神戸市婦人団体協議会さま あじさい講座「元気に100年いきいき講座」

〈開催日時〉2021年2月26日(金)
〈開催場所〉神戸市立婦人会館

あじさい講座「元気に100年いきいき講座」は、神戸市婦人団体協議会さまより「普段お医者さんから聞けない病気のことについて話を聞きたい」といった要望から始まりました。

「ドクターに病気や予防のはなしを聴いて、健康で元気に100歳めざしましょう!」をテーマとして、2019年5月から開催し、今回で13回目の開催です。

今回の講座内容は消化器内科 森主 達夫医師よる「いま知っておきたい治療の最前線 ―内視鏡検査から消化器がん治療まで―」と題し、消化管疾患の予防から治療までのお話と内視鏡検査の最新治療から検査の重要性まで多岐にわたり講演しました。18名の参加者の皆様も非常に熱心で、「定期健診で内視鏡検査は必要ですか」、「ピロリ菌の除菌はしたけど大丈夫ですか」など、たくさんの質疑がある中、森主先生は「とにかく消化器がんは治る病気。定期的に検査を受けることが大事です」と丁寧に説明をしていました。

地域社会活動 のページ一覧