髙岡 亮裕 (Akihiro Takaoka)
耳鼻咽喉科、頭頸部外科
専門・得意分野 | 耳鼻咽喉科一般 |
---|---|
略歴 | 平成23年 近畿大学医学部医学科 卒業 平成23年 兵庫医科大学病院(初期研修) 平成25年 兵庫医科大学病院 耳鼻咽喉科 平成27年 神戸百年記念病院耳鼻咽喉科医員 現在に至る |
資格・免許 |
|
耳鼻咽喉科は
を三本柱として主に診察しています。
その他にもめまい疾患や、味覚障害、顔面神経麻痺、夜間のいびきや睡眠時無呼吸症候群なども耳鼻咽喉科で診察しています。
風邪などの軽い症状でも症状・咽頭所見に合わせて薬を処方させて頂きますのでご気軽に来院下さい。
外来診療では聴力検査結果や内視鏡検査の写真・動画などを患者様にお見せしたりして、できるだけわかりやすく説明するように心がけています。
当科では認定補聴器専門店と連携しており毎週当院に補聴器業者のスタッフが来ています。最近、難聴が気になり仕事で困る・ご家族に聴力低下を指摘されたなど、補聴器作成を考えている方も一度ご来院下さい。耳内所見や聴力検査を取った上で補聴器業者と連絡をとりあい補聴器の調整をすすめて参りますので、安心・納得して補聴器装用を検討頂けると思います。
アレルギー性鼻炎に対する外来でのレーザー治療や舌下免疫療法も行っています。
睡眠時無呼吸症候群に対しては検査を行い、CPAP、手術などそれぞれの状態に合わせて治療を選択しています。
また、患者様の状態にあわせて入院加療(保存的加療・手術加療)も行っています。入院の主な対象疾患としては、咽頭炎や扁桃炎などの炎症性疾患、突発性難聴や顔面神経麻痺、めまいなどです。
頭頚部悪性腫瘍に対しては病状により高次機能病院に紹介しています。
現在、予定されている休診はありません。
急遽、担当医が変わる場合がございますのでご了承ください。
耳鼻咽喉科
専門・得意分野 | 耳鼻科一般 |
---|---|
略歴 | 平成23年3月 鳥取大学医学部 卒業 平成23年4月1日 大阪船員保険病院(初期研修) 平成25年4月1日 兵庫医科大学 耳鼻咽喉科(後期研修) 平成25年11月1日 宝塚市立病院 耳鼻咽喉科(後期研修) 平成26年1月1日 兵庫医科大学 耳鼻咽喉科(後期研修) 平成26年4月1日 宝塚市立病院 耳鼻咽喉科(後期研修) 平成21年8月1日 兵庫医科大学病院 耳鼻咽喉科 平成27年4月1日 兵庫医科大学大学院入学 令和元年9月31日 兵庫医科大学大学院卒業 令和元年10月1日 神戸百年記念病院 現在に至る |
資格・免許 |
|
所属学会など | 日本耳鼻咽喉科臨床学会 |