2022年10月16日(日)、第2回「100年いきいきフェスタ」を開催いたしました。当日は快晴のもと延人数で2,000人を超えるたくさんの方にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で3年ぶりの開催となりましたが、兵庫消防署さま、兵庫警察署さまをはじめ、イベントに出演、出店いただきました皆さまにも支えられ、大盛況のうち無事に開催をすることができました。
100年いきいきセミナー特別講演や、ナース健康チェック健康チェックや、「がん・子育て・物忘れ」「栄養お悩み相談」などの相談コーナー、体力測定コーナーなど、日頃の健康に関する意識を高めていただくためのブースを設置していましたが、朝からたくさんの方が訪れていました。地域の皆さまも健康への関心が非常に高く、病院としてその啓蒙活動に役立てたことを嬉しく思います。同フロアで開催した放射線技師による内視鏡体験コーナーでは、カメラに実際に触れていただける貴重な機会とあり、お子さまも真剣なまなざしで操作をしている姿はとても印象的でした。
野外会場では、兵庫消防署さま、兵庫警察署さまにご協力いただき、消防車や救急車、白バイの見学コーナーを開催。本物を目の前に見るだけでなく、乗ったり、記念撮影したりと大人気でした。また、今回は感染対策の一環として外で食事をしていただけるように、キッチンカーの皆さまにも出店いただき、野外飲食スペースを設置。お子様だけでなく大人も一緒に楽しんでいただけました。
新型コロナ感染と向き合い厳しい時期を過ごしてきましたが、地域のたくさんの皆さまと、診療以外の機会でふれあう貴重な時間をいただき、また皆さまと笑顔で交流できたことを大変うれしく思っております。誠にありがとうございました。このふれあいの時間を通し、さらに地域の皆さまがいつまでも元気に健康でいられるように、また必要な医療を高いレベルで提供できるように精進をしてまいります。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
#開会宣言 #朝田院長
#消防車&救急車見学会 #コスプレ
#パトカー&白バイ見学会
#キッチンカー #野外飲食スペース
#はばタン
#マジックショー
#いきいきセミナー #腎臓と足 #安田Dr.
#手作りアクセサリー
#体験コーナー #内視鏡
#栄養お悩み相談