重要なお知らせ 重要なお知らせ

病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

年齢階級別退院患者数

ファイルをダウンロード

年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 30 111 119 195 369 472 885 1220 440
今年度は、前年度に比べ患者様の入院数は400人弱増加しています。特に50代以降の年齢層の入院率が高く、今後益々増加の一途を辿ると予想されます。2025年には団塊世代の方が75歳を迎えることになり、また、2040年には団塊ジュニア世代の方々が65歳から70歳となり高齢者人口がピークを迎えることとなります。このことから当院も年々高齢者層の入院率が高くなっており、入院前の生活状況や入院治療の経過、退院後の支援に至るまで、地域と共に支援できる体制作りを目指していきます。

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 150 21.08 13.61 8.00 81.39
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 121 28.77 21.11 9.09 85.36
080010xxxx0xxx 膿皮症 手術・処置等1 なし 24 25.08 13.50 12.50 79.00
040081xx97x0xx 誤嚥性肺炎 手術あり 手術・処置等2 なし 21 61.48 37.63 42.86 82.95
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 17 37.00 17.54 23.53 87.06
当院内科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
高齢者層の増加と緊急入院の増加により平均在院日数が全国値に比べ延長傾向です。
全体的な疾患構成は前年度と大きく変わりませんが、本年1月より診療科の細分化を行いましたので、詳しくは内科系各診療科データをご参照ください。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節・大腿近位の骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 183 35.02 26.42 57.92 82.59
070370xx99xxxx 脊椎骨粗鬆症 手術なし 61 19.74 22.23 57.38 84.39
160720xx01xxxx 肩関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 26 26.62 14.17 7.69 66.96
071030xx99xx0x その他の筋骨格系・結合組織の疾患 手術なし 定義副傷病 なし 20 3.85 9.45 5.00 67.20
160760xx97xx0x 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし 18 7.61 4.86 0.00 65.11
当院整形外科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
前年度と比べて症例数はほぼ同数です。症例数が多い大腿骨骨折の手術については、平均在院日数は全国値よりも延長しておりますが、患者様個々の日常生活背景や病態を考慮し在宅復帰、他施設への転院等を早期に調整し、スムーズな退院が出来るようにスタッフ一同取り組んでおります。また、整形外科全体では平均在院日数は前年度と比較し最大で1週間から10日前後の短縮を認めています。今後も、患者様一人一人の病状や生活背景に合った退院調整と地域の病院や開業医の先生・介護施設等と連携を行い、地域の中核病院として医療を提供し続けます。整形疾患でお困りの際は、気軽にご相談ください。

外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060160x001xxxx 鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 65 4.31 4.59 0.00 72.55
060335xx02000x 胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 65 6.78 6.93 0.00 63.00
060040xx99x6xx 直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 28 4.21 4.38 0.00 80.50
060035xx99x6xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等2 6あり 27 5.96 4.44 0.00 85.37
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 24 2.29 2.64 0.00 76.29
当院外科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
当院の外科では消化器疾患について幅広く診療を行っております。平均在院日数も年々短縮され、全国の平均値よりも比較的早期に退院していることが見て取れます。術後管理を集中的に行うことで、また患者様の身体への負担を最小限にすることを考え、低侵襲手術を積極的に行っております。低侵襲手術を行うことで、術後の早期離床(ADL向上)や食事再開までの期間の短縮に繋がり、手術後数日での退院が可能となっています。悪性疾患に対する化学療法についても本人様の状態(ADL)に合わせて化学薬剤の選定を行い、チームとしてフォロー体制・バックアップ体制を密に取り組んでいます。消化器疾患でお困りの際は、いつでも相談ください。

消化器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060100xx01xxxx 小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 90 2.09 2.64 0.00 67.26
060020xx04xxxx 胃の悪性腫瘍 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術 35 9.11 7.76 0.00 72.43
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 25 15.28 8.94 0.00 76.88
060035xx04xxxx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 21 5.71 6.59 0.00 71.71
060102xx99xxxx 穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし 18 8.00 7.63 0.00 73.67
当院消化器内科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
消化器内視鏡センターとして内視鏡治療を主軸に消化器疾患を多く診療しています。特に胃や大腸の腫瘍に対するESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)の症例件数が増加しています。また内視鏡オンコール体制も整備し、緊急でのERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)にも対応しておりますので、総胆管結石に対する内視鏡的胆道結石除去術等も症例件数が増加傾向にあります。その他にも、憩室疾患に対する精査・加療や大腸ポリープ切除も前年度を上回る症例件数となっております。大腸ポリープ切除については10mm未満のポリープについては患者様の状態に合わせて外来でのコールド・ポリペクトミーも行っております。消化器疾患でお悩みの際は、当科までいつでもご相談ください。

循環器内科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1 なし、1,2あり 手術・処置等2 なし 100 3.61 4.26 0.00 74.45
050050xx9920x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 2あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 77 3.00 3.22 0.00 75.53
050050xx9910x0 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1あり 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 45 3.11 3.04 0.00 72.07
050130xx9900x0 心不全 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 なし 他の病院・診療所の病棟からの転院以外 13 11.15 17.54 0.00 84.15
050170xx03000x 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術・処置等1 なし、1あり 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし 13 3.92 5.18 0.00 72.69
当院循環器内科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
循環器病センターとして主に心臓疾患に対する心臓カテーテル検査及び血管治療を行っています。なかでも、虚血性心疾患に対するPCI(経皮的冠動脈インターベンション)については症例数が増加傾向で、在院日数についても全国値からみても当院は短縮されていることが分かります。患者様の体調の変化をしっかりモニタリングしながら術中術後管理を行い、穿刺部出血や仮性動脈瘤(穿刺した血管の穴が閉じずに瘤状の血溜まりを作ること)等の合併症に細心の注意を払いつつ治療にあたっています。その他に、心不全コントロール目的の入院や閉塞性動脈疾患に対する末梢血管治療(EVT)も増加傾向です。循環器二次救急やオンコール体制も整備しておりますので、緊急でカテーテル処置が必要な場合にも対応できる施設として地域の救急体制を確立して行けたらと考えています。心臓疾患に不安のある方は、当科まで気軽に相談してください。

耳鼻咽喉科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1 あり 118 2.00 2.03 0.00 50.92
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 22 4.23 6.23 0.00 50.91
030400xx99xxxx 前庭機能障害 手術なし 21 5.33 4.79 0.00 69.57
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 17 7.29 7.73 0.00 30.59
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 14 5.07 5.69 0.00 45.29
当院耳鼻咽喉科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
当院の耳鼻咽喉科では、患者様の状態や早期に社会復帰ができるように取り組んでおります。睡眠時無呼吸症候群に対する終夜睡眠ポリグラフィー検査(PSG)は前年度に比べて大幅に増加しています。重症度評価の際には心臓疾患や糖尿病等の合併症がないか注意を払いつつ、検査後は適切な診断と治療を行っています。他の症例についても、地域の開業医の先生からも紹介を頂き、スムーズな受け入れが出来るように体制を整えています。耳鼻咽喉科領域の疾患でお悩みの際は、当科までご相談ください。

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110080xx991xxx 前立腺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1 あり 58 2.00 2.45 0.00 69.64
110070xx03x0xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等2 なし 25 8.28 6.85 0.00 80.20
11012xxx02xx0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術 定義副傷病 なし 19 10.63 5.29 0.00 70.00
11012xxx03xxxx 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 19 3.42 2.49 0.00 51.63
110200xx02xxxx 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術等 19 11.89 7.82 0.00 74.53
当院泌尿器科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
前年度と比べて疾患構成に変化はございませんが、当院の泌尿器科では、生検検査や経尿道的手術を始め、尿路疾患に対する治療を積極的に行っています。前立腺がんではPSA検査(腫瘍マーカー検査)が高値の患者様を対象に前立腺生検を行い、早期発見・早期治療に努めています。生検結果で悪性腫瘍を認める患者様については、治療方針を明確に分かりやすく説明し、患者様一人一人にあった治療の選択を行っております。また、尿路結石手術や前立腺肥大に対する経尿道的手術等も積極的に行っております。排尿に関してお悩みごとや相談ごとがあれば気軽に当科までお声かけください。

総合診療科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110310xx99xxxx 腎臓又は尿路の感染症 手術なし 29 17.72 13.61 10.34 84.52
040081xx99x0xx 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2 なし 26 22.85 21.11 15.38 84.62
130100xxxxx40x 播種性血管内凝固症候群 手術・処置等2 4あり 定義副傷病 なし 6 27.17 26.12 16.67 70.00
0400801499×002 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上) 手術なし 手術・処置等2 なし 定義副傷病 なし A-DROP スコア2 5 26.60 16.19 20.00 82.20
040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2 なし 4 17.00 18.57 0.00 83.50
当院総合診療科で治療対象疾患の上位5疾患になります。
当科では総合内科的疾患をはじめ、整形外科疾患等の術後のフォローアップや救急搬送患者様の受け入れ・治療等多くの疾患に対して広範囲にわたり対応を行っております。総合内科的疾患では高齢者に多い尿路感染症や誤嚥性肺炎といった症例を多く診ています。感染コントロールやADL(日常生活動作)維持・向上と早期に自宅や施設への退院調整が出来る環境づくりをおこなっております。在院日数については全国と比べると少し延長しておりますが、当院の前年度と比べると尿路感染症では5日、誤嚥性肺炎については最大で10日在院日数の短縮を認めています。重症症例についても、総合診療の経験豊富な医師が現場スタッフと共に集中的な治療を行い、重症化リスクの軽減に努めています。また、救急医療でも積極的に患者様の受け入れを行い、早期診断と治療に努めています。

眼科

DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり 片眼 57 2.77 2.63 0.00 76.07
当院眼科で治療対象となる疾患になります。
当科では白内障に対する治療・手術を多く扱っています。手術では術後合併症に細心の注意を払い、患者様に苦痛の無いように、また入院から退院までシームレスな対応を心掛けています。患者様一人一人にあった治療と白内障手術では外来完結型の日帰り手術も行っています。地域の開業医の先生からの紹介や院内の他の診療科からのコンサルテーションも積極的に受け入れ、糖尿病網膜症や網膜硝子体疾患等についても対応を行っております。目の病気で気になることがあれば、気軽に当科まで相談ください。

初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数

ファイルをダウンロード

初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 37 14 1 8
大腸癌 21 45 36 18 1 8
乳癌 15 1 8
肺癌 1 8
肝癌 1 8
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
当院の内科、外科で治療対象となる悪性疾患になります。
消化器がんの中でも特に胃がん、大腸がんが多く胃がんに関しては早期発見のための内視鏡スクリーニングや早期治療に繋げるために消化器内視鏡センターが中心となりシームレスな医療提供を行っています。早い段階での治療が可能となり、比較的初期の悪性腫瘍を内視鏡的に治療することが出来ています。
大腸がんについては年々増加傾向にあり、前年度と比べると1.6倍まで増加しています。がんステージが進行した状態での治療も珍しくなく、外科的治療から抗がん剤治療まで集学的な治療を行っています。

成人市中肺炎の重症度別患者数等

ファイルをダウンロード

患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症
中等症 40 19.28 78.38
重症 10 13.50 81.80
超重症
不明
当院の市中肺炎における重症度別患者数になります。
前年度と比較しても大きく変わりはありませんが、新型コロナウイルス感染(COVID-19)で細菌性肺炎を合併してるケースが多くみられるため潜在的な症例はあると感じています。中等症から重症にかけての肺炎治療がメインとなり、特に中等症の症例については集中的な治療を行い、早期に在宅復帰が出来るように取り組んでおりますので、在院日数も前年度に比べ約3日ほど短縮されています。比較的早期に集中治療を行えていますので、重症転化する症例は極めて少なくなったのが現状です。引き続き、重症化に注意を払いつつ治療に努めて参ります。

脳梗塞の患者数等

ファイルをダウンロード

発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内
その他
当院の脳梗塞に対する治療実績はございません。早期治療を含め、連携する専門医療機関での治療をお願いしております。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

整形外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(大腿) 等 120 5.92 24.25 52.50 80.40
K0821 人工関節置換術(股) 等 99 7.61 33.54 43.43 80.48
K0462 骨折観血的手術(前腕) 等 27 4.70 15.44 11.11 75.22
K0463 骨折観血的手術(鎖骨) 等 21 3.71 17.95 14.29 56.48
K1422 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(後方又は後側方固定) 13 11.00 29.00 53.85 79.00
当院整形外科の主要な手術になります。
当科での手術実績については年々増加傾向です。高齢の患者様に多い転倒後の大腿骨等の骨折では、骨粗鬆症や基礎疾患が複雑に絡み合い術前・術後の基礎疾患コントロール等に難渋するケースも珍しくありません。また、90歳以上の超高齢患者様に対する手術も多く経験されます。
入院後から多職種が早期に介入し、在宅復帰や転院調整といった患者様一人一人に寄り添った支援を心掛け、シームレスな医療提供ができる体制を整えるとともに、救急医療では24時間365日整形外科医師が従事しており、数多くの整形疾患に対応しています。今後も引き続き地域に根差した医療を提供して参ります。

外科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 72 1.39 4.93 0.00 63.24
K634 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) 66 1.02 2.33 0.00 72.61
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 24 0.38 0.92 0.00 76.29
K6113 抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 17 0.82 6.29 0.00 70.53
K718-21 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) 13 0.23 4.31 0.00 40.15
当院外科の主要な手術になります。
外科での手術実績については前年度と比べると全体的に増加傾向にあります。手術については低侵襲手術を積極的に取り入れ、上位手術では、術後早期に離床や食事提供を行い積極的にクリニカルパス(治療の日程表)を使用することで、在院日数の短縮に努めています。
他の手術についても全体的に日数は短縮傾向にあり、術前から術後に至る一連の治療を多職種と共有し、より安心で安全な医療提供ができる体制を整えています。引き続き地域に根差した医療が提供できるように尽力して参ります。

消化器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 95 0.31 1.19 0.00 67.49
K6532 内視鏡的胃、十二指腸ポリープ・粘膜切除術(早期悪性腫瘍胃粘膜下層剥離) 35 1.26 6.86 0.00 72.43
K721-4 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術 27 0.96 3.81 0.00 71.74
K635 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 20 1.55 1.45 0.00 63.60
K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴う) 14 4.79 8.36 0.00 73.57
当院消化器内科の主要な手術になります。
当科では内視鏡的手術を主軸に消化器疾患の手術を数多く行っております。大腸ポリペクトミーでは入院治療も行っていますが、外来でも日帰り手術を行っています。また、胃や大腸に対するESD(早期粘膜下層剥離術)の手術件数も前年度に比べ増加しています。緊急症例ではERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)から胆道結石除去術等の症例も増えてきています。患者様に苦痛や負荷がかからないように慎重に且つ、スピーディーな内視鏡治療を心掛けるとともに、内視鏡専門チームを編成し、より高度な技術をもった熟練の看護師・臨床工学技士・検査技師の育成にも力を入れています。高度な内視鏡治療を提供できる体制を整え、患者様に満足いただける医療を目指して参ります。

循環器内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 74 0.97 1.32 0.00 74.05
K616 四肢の血管拡張術・血栓除去術 20 0.90 5.50 5.00 76.65
K5463 経皮的冠動脈形成術(その他) 13 1.00 1.00 0.00 74.23
K5481 経皮的冠動脈形成術(高速回転式経皮経管アテレクトミーカテーテル) 13 1.15 3.08 0.00 80.00
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 8 1 3.38 0.00 72.63
当院循環器内科の主要な手術になります。
当科では心臓カテーテル検査(CAG)や虚血性心疾患(狭心症、急性心筋梗塞等)に対して経皮的冠動脈インターベンションの手術件数が増加しています。また、末梢血管治療(EVT)も件数は増加傾向にあります。緊急症例では急性心筋梗塞等の直ぐに処置が必要なケースも増えてきています。
循環器病センターとして二次救急当番日や日中には多職種と連携しながら診断・治療へのシームレスな医療を提供で出来るように取り組んでいます。また、二次救急当番日以外の夜間帯でも緊急に処置が出来る体制を構築するとともに、患者様に安心・安全で満足していただける医療を提供して参ります。

内科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K664 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む) 19 32.58 45.95 21.05 81.79
K6182 中心静脈注射用植込型カテーテル設置(頭頸部その他) 16 51.69 37.31 68.75 85.62
K7211 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2cm未満) 10 2.40 6.20 10.00 77.20
K654 内視鏡的消化管止血術 9 7.22 19 11.11 80.44
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 8 0.88 1.88 0.00 70.38
当院内科の主要な手術になります。
高齢化に伴い、経口食事摂取を試みるも、むせ込み等で慢性的な嚥下性肺炎に陥っている患者様も多くみられ、また、認知症による食事摂取不良状態、各種疾患による栄養状態の低下等で胃瘻造設やポート造設(中心静脈注射用植込型カテーテル)を選択するケースが多くみられます。
本年1月より診療科の細分化を行いましたので、詳しくは内科系各診療科手術別データをご参照ください。

泌尿器科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 25 1.32 5.96 0.00 80.20
K7812 経尿道的尿路結石除去術(その他) 22 4.09 10.27 9.09 72.27
K768 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 20 1.20 1.15 0.00 52.35
K8412 経尿道的前立腺手術(その他) 19 1.95 8.95 0.00 74.53
K7981 膀胱結石摘出術(経尿道的手術) 11 1.55 4.09 0.00 70.64
当院泌尿器科の主要な手術になります。
当科では経尿道的膀胱悪性腫瘍手術や尿路結石に対する経尿道的手術やESWL(体外衝撃波結石破砕術)、また、前立腺肥大症に対する手術、膀胱結石除去術等の手術を主に行っております。各手術共に在院日数は短縮され、術後合併症のリスクも殆どありません。尿路結石の緊急症例では水腎症や尿路感染症を伴っていることもあり、感染症の治療・コントロールに掛かることも屡々経験します。
患者様の状態に合わせて適切な手術・医療が提供出来るように今後も取り組んで参ります。

耳鼻咽喉科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 17 0.35 2.94 0.00 48.41
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 17 0.00 6.65 0.00 30.06
K347-5 内視鏡下鼻腔手術1型(下鼻甲介手術) 13 0.00 2.23 0.00 34.85
K368 扁桃周囲膿瘍切開術 13 0.23 4.38 0.00 41.54
K340-6 内視鏡下鼻・副鼻腔手術4型(汎副鼻腔手術) 5 0.2 2.8 0.00 59.40
当院耳鼻咽喉科の主要な手術になります。
当科では副鼻腔炎に対する内視鏡下鼻内手術を主に、アレルギー性鼻炎に対する焼灼手術や慢性扁桃炎に対する扁桃摘出手術を行っています。術後出血等のリスクを軽減し、比較的若年層の患者様が多いため、早期に社会復帰が出来るように、また、患者様一人一人に寄り添った手術治療ができるように取り組んでおります。
耳鼻科領域での手術治療に積極的に取り組み、地域の患者様や開業医の先生方とコミュニケーションをとりながら、邁進して参ります。

眼科

Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入)(その他) 等 57 0.02 1.75 0.00 76.07
当院眼科の主要な手術になります。
当科では、白内障の短期滞在入院手術と外来での日帰り手術を主軸に診療を行っております。術後の合併症や感染症に注意を払い、スムーズな治療を心掛けています。また、地域の開業医の先生方とも連携を行いながら、患者様が安心して治療に専念して頂ける環境づくりをこれからも提供して参ります。

その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)

ファイルをダウンロード

DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一
異なる 16 0.42
180010 敗血症 同一 10 0.26
異なる 11 0.29
180035 その他の真菌感染症 同一
異なる
180040 手術・処置等の合併症 同一 18 0.47
異なる
当院のDIC、敗血症、真菌感染症、術後合併症の症例数と発生率になります。
原疾患や基礎疾患等のコントロール不良による症例が多くを占めています。播種性血管内凝固症候群(DIC)については前年度と比べて増加しています。治療経過については集中的な医療を行い重症化リスクは軽減できています。敗血症については前年度より症例数は減少しています。早期治療段階で感染コントロールを行い、重症化を未然に防ぐことが出来ていると考えます。また、術後の合併症についても前年度より減少傾向です。今後も、院内での重症化リスクを抑え、早期に治療が行えるシステム作りを心掛け、より良い医療提供が出来るように努めて参ります。

更新履歴

2023.9.30更新

病院のご紹介 のページ一覧